【2025年2月開講】「海外輸出を体系的に学ぶ1泊2日集中プログラム」申込受付開始
テーマ別コース「海外輸出を体系的に学ぶ1泊2日集中プログラム」の申込受付を開始しました。
本校オンラインスクールの『テーマ別コース』では、農業現場で必要となるスキルや解決したい課題などをテーマごとに分け、すぐに使える実践的な学びが習得可能な講座を提供しています。
本講座は、海外輸出に挑戦したい輸出支援者や農業者の皆さまに向けた、1泊2日の海外輸出実践講座です。
産地の課題・方向性を確認しながら、輸出支援に求められるスキルを学べる充実のカリキュラムを2日間の研修に凝縮しました。
マーケティングプロセスから海外輸出の実際まで、体系的に輸出ビジネスを学習し、ご自身の産地で輸出ビジネスをリードする力を養います。
また、全国各地から集まる同じ志を持つ方々とのネットワーキングの場としてもご活用いただけます。
農林水産物・食品の海外輸出に取り組む皆さまのご参加をお待ちしております。
※本研修は、GFP農林水産物・食品輸出プロジェクト連携企画です。
【講座の詳細ページURL】
https://www.afj.or.jp/jaiam/onlineschool/theme3_2025/
また本講座は、厚生労働省が所管する計画的に従業員を訓練、育成する事業主等を支援する制度である「人材開発助成金」の申請要件を満たします。ただし、制度の適用については、その他の要件がありますので、所轄の労働局、ハローワークまでお問い合わせください。