• ホーム
  • お知らせ
  • 【8月19日開催】オンラインセミナー「『衛星データ×AI×区画技術』で農業の脱炭素を加速する」申込受付開始
イベント

【8月19日開催】オンラインセミナー「『衛星データ×AI×区画技術』で農業の脱炭素を加速する」申込受付開始

一般社団法人アグリフューチャージャパン(理事長:合瀬宏毅、東京都港区)は、アグリビジネス領域において現在活躍されている方やイノベーション・新規事業支援を専門とされている方にご登壇いただき、アグリビジネスの新たな可能性や最新のビジネス動向、イノベーションに繋がる着想などについてお話しいただくオンラインセミナーをシリーズでお届けいたします。

今年度第二回目は2025年8月19日(火)に、衛星データやAIなどのデジタル技術を活用し、農業の経営発展と脱炭素社会の実現に貢献することに取り組むサグリ株式会社の代表取締役 CEO 坪井 俊輔氏に、取り組んでいる事業、当社が掲げるミッションについてお話をいただきます。

また、本セミナー内では当法人が2024年4月に開講した『イノベーター養成アカデミー』(※)、ならびに『オンラインスクール』のご紹介もさせていただきます。アグリビジネス領域で新たな価値創造・課題解決にご興味のある方はぜひご参加ください。

※ 2024年4月から開講したアグリビジネス領域で新たな価値の創出や課題解決に取り組みたいと思う方に向けた新たな教育課程。アイデア創出から仮説検証、計画策定を最短1年で行う実践中心のカリキュラムが特長。

■セミナー内容

・「人類と地球の共存に向けて」
 農業分野の脱炭素の取り組み

・「脱炭素に向けた課題と対策」
 カーボンクレジットの信頼性向上

「サグリのミッション」
 農地の見える化と今後の展望

■こんな方にオススメ

・アグリビジネス領域で起業や新規事業を立ち上げたいと考えている方

・アグリビジネスによって社会課題を解決したい

・現在の農業経営に変革を起こしたいと考えている方 

■登壇者プロフィール

坪井 俊輔氏

サグリ株式会社 代表取締役 CEO

横浜国立大学理工学部機械工学・材料系学科を卒業。 2018年に衛星データやAIなどのデジタル技術を活用し、農業の経営発展と脱炭素社会に貢献することを実現すべく「サグリ」を創業。 農林水産省 「デジタル地図を用いた農地情報の管理に関する検討会」 委員。経済産業省「2050年カーボンニュートラルの実現に向けた若手有識者検討会」委員。2020年世界経済フォーラムが任命するGlobal Shaperとして選出。 Forbes 「世界を変える30歳未満30人」の1人に日本版およびアジア版で選出。 MIT テクノロジーレビュー 未来を創る35歳未満のイノベーターの1人に選出。自由民主党デジタル社会推進本部リバースメンター。第6回宇宙開発利用大賞において、内閣総理大臣賞を受賞。